船形漁港船揚場(スロープ)

更新 2009年02月10日
ミニボートでの利用者必読!
    

■ お知らせ

'09/02/10更新

■ 利用システムの流れ

'08/10/22更新

  南部漁港事務所からの文書 「船揚場を利用される方へ(お知らせ)」

'08/10/08更新

  南部漁港事務所からの文書 「船形漁港船揚場利用届」

'08/10/08更新

■ 施設へのアクセス

'08/10/08更新



本コンテンツは千葉県の関係機関よりネット上の公開許可を頂いています




車でミニボートを持ち込む皆さんへ!


Blueお知らせ
  (09/02/10更新)


千葉県南部漁港事務所より以下の連絡を受けました。

Blue船形漁港斜路(スロープ)工事期間延長のお知らせBlue

「東京湾浅場造成等工事」による船形漁港浚渫(しゅんせつ)のためスロープの
前面に排砂管(パイプ)を設置する工事が平成21年2月20日(金)まで延長されました。
スロープは2月21日(土)から使用可能となります
(09/02/10更新)




千葉県南部漁港事務所より以下の連絡を受けました。

「東京湾浅場造成等工事」による船形漁港浚渫(しゅんせつ)のため
スロープの前面に排砂管(パイプ)を設置するので、
平成20年12月31日(水)から平成21年2月13日(金)まで
スロープの使用ができなくなるのでお知らせします。
(08/12/22更新)



当方のホームページ上では船形漁港船揚場の利用は「無料」と記載していますが、実際には現地での受付け時に 「船形漁港を一時利用される皆様へ」という文書を見せられ" 協力金 (\3,000-) " の負担を求められると思います。上記文書には「協力金は任意」と記載されていますが、支払った方がきっと気持ちよく、そして末永くご利用頂けると思います。なお、協力金をお願いする理由は、館山船形漁協が負担している以下のものについて、漁港スロープ利用者にも一部負担をお願いしたい・・・というものだそうです。
   ・港内の照明        ・公園、トイレ等の電気水道代
   ・ゴミ処理等の経費     そしてこれらに関わる人件費
(08/10/22更新)

戻る



車でミニボートを持ち込む皆さんへ!



Blue 利用システムの流れ
  (08/10/20更新)


STEP 1. 事前予約 (「船形漁港船揚場利用届」の提出)
             ▼
STEP 2. 利用当日、"ふれあい市場"へ行く
             ▼
STEP 3. "野積場用地"にて準備(組立や艤装)を行なう
             ▼
STEP 4. ボートをスロープへ移動する
             ▼
STEP 5. 魚種豊富な館山湾での釣りを満喫
             ▼
STEP 6. 帰港後、速やかにボートを引き揚げる
             ▼
STEP 7. 16時迄にスロープを退出すること






STEP 1. 事前予約
「船形漁港船揚場利用届」の提出
 ・「船形漁港船揚場利用届」は必要事項を記載のうえ、利用予定日の
  3日前までにメール又はファックスで南部漁港事務所あてに提出する

  但し、3日前が閉庁日(土曜,日曜,国民の祝日,振替休日,年末年始)
  の場合には、その前日までに提出すること。
  なお、3日間には、利用予定日当日を含まないものとする。
  つまり・・・
  土曜日に利用しようと思ったら、水曜までに要予約!
  日曜日に利用しようと思ったら、木曜までに要予約!

 ※定休日 第一土曜日 漁業者「沖上げ」(お休み)の日

  ・メールアドレス、ファックス番号等は利用届に記載
戻る



STEP 2. 利用当日
"ふれあい市場"へ行く
・ふれあい市場の担当職員に「利用届を提出した"(氏名)"です」と
 伝え、開錠をお願いする
・受付時の配布物(「船形漁港を一時利用される皆様へ」他)に
 目を通し、海難防止や利用上の注意、駐車場所等の最新情報
 を把握する
※但し、利用届を提出していても、以下のような場合には利用でき
  ないことがあります
 ・安全上の支障(地方気象台などから気象注意報が出されている
  場合)等がある場合
 ・当日の漁業活動等に支障がある場合

※施設は無料でも利用できますが、ミニボートの受け入れに
  あたっては上記、作業(届出の管理、連絡、開錠、etc)が発生し、
  関係者のご理解、そしてご協力によって成り立っています
  そのことを肝に銘じ、施設を利用するよう心掛けましょう!
戻る



STEP 3. 準備(組立や艤装)
"野積場用地"にて行なう
・出航準備(組立や艤装)は下図に示した"野積場用地"にて行なう
 なお、ふれあい市場への観光客も駐車スペースとして利用する
 場所なので、出航準備といえどもあまり広く陣取らないように
 しましょう

  ( スロープは出航準備を行なう場所ではなく、ボートの海面
    への揚げ下げだけに使用する場所です。スロープを長時間
    占有するのはやめましょう!)
戻る



STEP 4. ボートをスロープへ移動
出航(確認事項、注意点チェック)
・出航準備が整ったら、ボートをスロープへ移動
  ・確認事項
    @ 法定備品等の忘れ物がないか
    A ライフジャケットは着用したか
    B 携帯電話などの適切な連絡手段を確保しているか
    C ボートに旗・棒を立てたか
 ※注意点
  ・運搬車両や牽引車両、そしてトレーラーのスロープ放置厳禁!
  ・スロープは、滑りやすいので十分注意しましょう!
  ・港内は曳き波を立てないよう最徐行(3ノット以下)での航行!
  ・港の入口付近は堤防釣り師達の投釣り糸、漁船の航行、
   暗岩(テトラ)など、危険がいっぱいです。航行は慎重に!
  ・付近の海域にはマリンレジャーを楽しむ人が多いので要注意!
戻る



STEP 5. 魚種豊富な館山湾での釣りを満喫
海上での注意点
  ※注意点
   ・定置網等の漁業設備には決して舫わないこと
   ・常に他船が近づいて来ないか、見張りの励行
   ・常に天候、風、波に気を払い、安全を最優先に考え
    早め早めに行動すること
戻る



STEP 6. 帰港、着岸後はボートを"野積場用地"へ移動
すみやかなボート引き揚げを!
  ※注意点
   ・ボートの片付けは、スロープでは行なわず、"野積場用地"へ
    移動してから行なうこと
戻る



STEP 7. 16時迄にスロープを退出すること
帰港報告と施錠依頼を!
  ※注意点
   ・夕刻にはスロープの利用が混雑するので、時間的余裕を
    もって帰港しましょう
   ・ふれあい市場の担当職員に帰港報告を行ない、チェーンの
    施錠を依頼する
戻る






南部漁港事務所からの文書


Blue 「船揚場を利用される方へ(お知らせ)」   (08/10/08更新)


戻る






南部漁港事務所からの文書


Blue 「船形漁港船揚場利用届」   (08/10/08更新)


戻る






施設へのアクセス


Blue 周辺地図
  (08/10/08更新)

Blue 施設付近の拡大地図

戻る




「HOME」へ