いろいろ情報館 Vol.101( Update 2005.10.02.追加更新)

9月24日(土)に舵社主催の
『 第7回 カートップボートフィッシング大会 in よこすか 』が開催されました!


開催場所: 和田長浜 & 三浦ふれあいの村 (神奈川県)

それでは、画像によるハイライトシーンをどうぞ!

釣り大会は中止になりましたが、その分、参加者同士の親睦が深められたようです

釣能力丸
( Mr.ツリック(須藤)&伊藤 艇 )
L322 (フェニックス)

ボート倶楽部誌の人気連載「カートップ四十八手」に登場中のボート。

詳細は以下のHPでどうぞ!
リトルボート・L322 (フェニックス)
美岬丸
( 佐藤正樹 艇 )
ケン・マリーン・イレブン

トローリング用の本格的なアウトリガーが参加者達の注目を集めていました。
詳細は以下のHPでどうぞ!

ケン・マリーン・ボート
Jun&Nana号
( 安藤雄二 艇 )
エボシ315

コマセ入れや電源Boxなど、実践にもとづいてよく考えられた様々な艤装が施され、多くの人が足を止め、感心して見ていました。
詳細は以下のHPでどうぞ!

愉快なボート釣り
友恵丸
( Nono 艇 )
パーフェクター13


荒天の当日、唯ひとりボートに乗った男が居た。他ならぬ私です・・・(^_^;)
普段から提唱している「ボートに乗ったらライジャケを常時着用!」をこんなシチュエーションでも実践しているおバカな私を笑ってください。

photo by おさかなくん


でも、玲子ちゃんに協力してもらい
こんな写真も撮らせて頂きました!

★ ライフジャケットを着用しよう ★


海岸清掃実施


主催者からごみ収拾用のビニール袋と軍手が配布され、20分ほど海岸清掃を行ないました。
カートッパーは力持ちが多いのか?砂浜に半分潜っているような大きなごみまで収拾(発掘?)してくる人も居ました・・・(^_^;)
やっぱりゲレンデがキレイだとますます大切に使おう!という気持ちになりますね。
きっと、この浜を利用しているウミガメも喜んでいるはずです・・・(^_^)

photo by SASさん

記念撮影


11月05日発売のボート倶楽部誌(12月号)に掲載されるのかな?

撮影スタッフ(左から)

岩瀬ごんフリーランスライター
宮崎カメラマン(舵社)
星野編集記者(舵社)
尾川編集記者(つり情報社)
今村編集記者(舵社)
実行委員長のお話
舵社・ボート倶楽部誌
窪田編集長

「このイベントがスタートした6年前に比べてカートップボートを取り巻く環境が厳しくなってきている。この遊びを楽しむ上では、ルールやマナーそして安全意識が不可欠で、誌面で何度も繰り返し言い続けてきた。今後も啓蒙活動していく必要があり、このイベントも継続していくことに意義がある・・・」と力説。

参加者達も頷いていた。

児島玲子さんのトークショー

「今まで(過去6回)一度も中止になっていないのに・・・私が参加したら悪天候で釣りが中止になっちゃった・・・」からスタートした楽しいトーク。
釣りを始めたキッカケ、思い出に残った釣り、巨大魚とのヤリトリ、そして初めてカートップボートに乗った時の感想やエピソードなど、いろいろ楽しい話を聞かせてくれました。

それにしても会場の皆さんの視線の99%が玲子ちゃんに注がれていることを実感しました・・・(^_^;)

photo by Mayさん
撮影マル秘テクニック
カートッパー・カメラマン
丸山剛氏

ボート倶楽部誌の人気連載「カートッパー虎の穴」の丸ちゃんことカメラマンの丸山剛さんがボート上での魚の上手な撮影マル秘テクニックを紹介してくれました。
「狭いボート上で使うなら、焦点距離28mm相当の広角からスタートするズームレンズが使い易く、近づいて撮影することで迫力ある魚の写真に出来上がります。生活防水なら波飛沫も気にせず使えますよ・・・」




photo by YAGOさん

石川皓章氏のお話

6年前の第1回大会からイベントの趣旨に賛同してくださり、以来、毎回参加して下さっている"ボート釣りの神様"石川さん。
今回は実体験にもとづいた荒天時の着岸方法の一例を紹介して下さりました。

写真をお送りくださった皆様、ありがとうございました。


 「いろいろ情報館」へ

 「HOME」へ